【保存版】ほくろ除去ができる韓国のクリニック21選
この投稿をInstagramで見る
今回は、ほくろ除去を行っている韓国の皮膚科をピックアップしました。私自身も韓国で顔のほくろを20~30個ほど除去した経験があります。どの皮膚科でもCo2レーザーを使用して除去することが多いですが、アフターケアの方法はクリニックによって異なるのでそのクリニックの指示に従いましょう~。
ほくろ除去ができる韓国のクリニックと料金一覧
ほくろ除去ができるクリニックを料金順にまとめました。エリアはカッコ内に書いておきました。
メニュー | 料金(ウォン) |
リメイ皮膚科(薬水) | 2,000 |
スリム&ヤング(明洞) | 4,000 |
Oracle皮膚科・美容外科(狎鴎亭) | 10,000 |
Sクリニック・皮膚科(旧JS Beauty) | 10,000 |
ルビークリニック(明洞) | 10,000 |
REYOUNGクリニック(建大) | 10,000 |
エバー皮膚科(梨泰院) | 11,000 |
ニューセンス皮膚科クリニック(新村・梨大 ) | 11,000 |
韓美人皮膚科 | 11,000 |
シロアム韓方美容・ダイエットクリニック(美&EYE)(江南) | 11,000 |
Beautyclassic皮膚科&美容外科&エステ(明洞) | 11,000 |
Abijouクリニック(明洞他) | 11,000 |
金鐘瑞(キム・ジョンソ)美容外科(狎鴎亭・清潭洞) | 10,000~100,000 |
へドゥリン皮膚科(新村) | 11,000~55,000 |
プム美容クリニック(明洞・弘大・新沙) | 12,000 |
WELLS美容皮膚科 (明洞) | 12,000 |
センタム リン皮膚科・整形外科(釜山) | 15,000 |
hus‘hu皮膚科(狎鴎亭) | 15,000 |
リエンジャン整形外科(江南・弘大) | 22,000 |
プロレークリニック(明洞) | 22,000 |
MEDICUBEクリニック(江南) | 22,000 |
各クリニックの詳細
Co log.のクリニック詳細ページに飛ぶことができるので、気になるクリニックがあればチェックしてみてください。